バイク CarbonUKの「Carbon Fibre Extended Rear Hugger」を付けました やっと届いたこれ!3週間ちょいかかったし! ということで、Daytona675のちっこいリアハガーとオサラバします。 左:Carbon Fibre Extended Rear Hugger 右:純正リアハガー 見ての通り、だいぶ長... 2010/02/15 バイク
バイク Evotech PerformanceのTail Tidy/ Fender Eliminatorを取り付ける Daytona675のナンバー周りは、最初からフェンダーなんて無い(ナンバーがフェンダー代わり)と言えるくらいスッキリしてますが、それをさらにコンパクトにするフェンダーレスキット?が売っていたのでつけてみることにしました。 モノは、Evo... 2010/01/27 バイク
バイク ついにきた! Slip-On Street Legal Exhaust System for DAYTONA 675 うひょおおおおおおおおおおおきたああああああああああああああ! Daytona675にも、ついに待望のアクラポヴィッチ!! いつ出る... 2010/01/24 バイク
diary 2010年ですね もう6日とか… さて、初日の出はニコニコ生放送で見た私ですが、2日目の日の出はほったらかし温泉で見ることとなりました! 午前3時過ぎに家を出発。 思いの外寒くないなーとR16を走行。していたけど、八王子バイパスの辺りで死にそうなほど寒く... 2010/01/06 diary
バイク スクリーン交換した 09年式Daytona675のスクリーン交換しました。 ~ここから前置き~ Daytonaに標準で付いてるスクリーンは低いし小さいしで、タンクにメットをくっつけるくらい伏せても全然隠れないのです。 で、買ったらまず交換しようと思っていた... 2009/12/25 バイク
バイク オイル交換してきた。 今だいたい5500km。オイルはシェルアドバンスウルトラですね。 次回は8500~9000kmくらい?もう10000kmの点検の時にまとめてやるかなー。 次やる時はフィルタ交換も。 2009/12/25 バイク
バイク 奥多摩周遊道路 に行ってきました。 最初は曇ってて、霧も出てて、路面もちょっとぬれてて、あーあ…と思ってたけど、意外にも9時過ぎくらいから天気良くなって、暑いくらいに。 川野の駐車場~ふるさと村交差点をぐるぐる。もちろん動くシケインですよ。 何回... 2009/10/04 バイク
バイク オイル交換 初回と2回目は800kmごとに交換してね、って言われたけど、今回(2回目)で2340kmなり…。 シェルアドバンス ウルトラ4 10W-40です。何も言わないと純正指定のコレになるのね。 オイル交換するとシフトの入りが明らかに良くなって... 2009/09/24 バイク
バイク 納車されてから1ヶ月くらい経ちましたが 乗るのが楽しいですね。 最初キツいと思ってたポジションもだいぶ慣れてきて、変な筋肉痛もなくなりました。 走行距離は1600kmちょい。ガス代がじわじわ効いてきます。 で伊豆スカに行ってみたりとかね。 全体的にスピードが出るから奥多摩の... 2009/08/29 バイク
バイク 奥多摩にいってきました!!! 初奥多摩! 行く前のイメージ :走り屋、峠、びゅんびゅん、爆音 行った後のイメージ:走り屋、峠、びゅんびゅん、爆音、景色良い 簡単に書くとこんな感じで…w やっぱすっ飛んでる人多かったですね。 以下写真など 2時間! 禁止事項 一... 2009/08/22 バイク